イソフラボンとプラセンタはどう違うの?

イソフラボンとプラセンタはどちらもホルモンバランスを整える

イソフラボンは主に大豆に多く含まれる栄養素で、美容やホルモンバランスを整える効果があることで女性の間で人気があります。
一方、イソフラボンと同様に、美容やホルモンバランスを整える効果がある美容成分にプラセンタがあり、美容情報に敏感な女性の間で人気があります。
共にホルモンバランスを整える効果を謳っていますが、イソフラボンとプラセンタはホルモンに対する作用に違いがあります。

イソフラボンとプラセンタのホルモンバランスの調整作用

イソフラボンは、女性ホルモンの代わりとして働くことでホルモンバランスを整えます。
対してプラセンタは、ホルモンの分泌の指令を出す脳に働きかけて、ホルモンバランスを整えます。

イソフラボンはエストロゲンの代わりとなって作用する

イソフラボンは、体内で女性ホルモンのエストロゲンと同じ働きをします。

エストロゲンは、女性のふっくらとした肌やツヤのある髪質の形成に関わっていて、美のホルモンと呼ばれています。それ以外にも丈夫な骨の形成や、血中脂質の調整などの働きもあるので、女性の健康にはエストロゲンの働きが欠かせません。
エストロゲンがストレスや加齢、更年期などが原因で分泌量が減少すると、ホルモンバランスが乱れて、女性の体調に影響します。

イソフラボンは、減少したエストロゲンの代わりに働いて、女性の美容と健康の維持に役立ってくれます。
また、エストロゲンが過剰な場合には、エストロゲンよりも活性の弱いイソフラボンが競合することで、エストロゲン過剰による悪影響を緩和してくれる作用もあります。

詳しくはこちら:イソフラボンのエストロゲン様物質としての作用

プラセンタはエストロゲンの分泌を促進する

プラセンタは、哺乳類の胎盤から抽出した成分です。そのため多くの栄養素を含んでいます。
プラセンタには、体内を本来の正常な状態に戻そうとする働きがあり、ホルモンバランスが乱れた場合には、それを元の状態に戻すように作用します。

プラセンタは、ホルモン分泌の指令を出す脳の視床下部に作用して、体内のホルモンバランスを調整すると考えられています。

ホルモンバランスの調整ならイソフラボンのほうがおススメ

ホルモンバランスの調整を狙うのであれば、プラセンタよりもイソフラボンの方がおすすめです。

イソフラボンの原料の大豆はアミノ酸が豊富

イソフラボンは、大豆や大豆加工品から摂取することが可能です。
大豆はプラセンタと同様にアミノ酸が豊富で、人の体に必要な必須アミノ酸が全て揃っているばかりか、その含有量のバランスを示すアミノ酸スコアは100です。
そのため、大豆は「畑のお肉」とも称されています。

また、ビタミンB群やビタミンE、カリウムや鉄、マグネシウムといった各種ミネラルも豊富に含有しています。
美容やホルモンバランスを整えるには、イソフラボンの植物エストロゲンの作用以外にもこれらの栄養素が必要です。イソフラボンはサプリメントから摂取だけに頼らず、普段から大豆食品を取り入れることをおすすめします。

プラセンタは効果が未知数

実は、プラセンタは摂取して効果があるのかははっきりわかっていません。
更年期症状に対する研究報告はいくつかありますが、その研究報告にはいくつか問題点が指摘されています。

対して、イソフラボンは古くから日本人が摂取してきた身近な栄養素で、健康効果がいくつも報告されています。
イソフラボンのホルモンバランス調整作用は、穏やかに作用しますが、直接脳や卵巣に作用するわけではないので安全性も高いです。

Cart Icon of a shopping cart

公式サイト

  • やわたのイソフラボン&ファイバー
  • イソラコン
  • メタストンW
  • イソラコン葉酸400μgプラス
  • ダイエットシェイク
  • 美容液オードファブール エッセンスドボーテ
  • ハイスピードプエラリア100
  • ベルタプエラリア
  • グラマーEpisodeサプリ
Folder Icon of a closed cardboard folder

その他の情報